骨盤の構造上の問題で圧倒的に女性が多いです。
先天的に生まれながら問題がある方、妊娠・出産後になる方もおります。
男性でもあぐらをかけない人がいたりしますから
男性でも悩んでいる方もいらっしゃいます。
骨盤と太ももの骨が正しい位置になかったり、
股関節周囲の筋肉が硬かったりして股関節の動きが悪くなります。
股関節の動きが悪いと骨盤のゆがみ、体のゆがみにつながりますので、
頭痛肩こり腰痛やひざの痛みなどの原因になることも実際にあるんです。
体の真ん中近くにあるため、体全体に影響をおよぼすことが多いです。
股関節痛を良くするには
股関節周囲の筋肉を緩めて、股関節の動きを良くすること、
股関節の位置を正しい位置に戻してあげる事がとても重要になります。
なかなか自分ひとりで治せるものではありません。
専門家に診てもらうのが一番です。
ちなみにげんき・えがお久が原治療院は
専門的な知識がありますからご相談ください。